ワークショップの告知をしまーす。
ワークショップを開催します

この夏たった3時間で満足感のある1枚の絵と感動できるワクワクアート体験をしませんか!

詳しくはこちら

楽!!ゲルメディウムの検証⑤ファインパミス・コースパミス・エクストラコースパミス

こんにちはー和人でーす!!

今回で

「ゲル・メディウムシの検証リーズ」
に関して半分くらいが過ぎた辺りになるのですが

最後の9番目の

「クリアタルゲル・グロスメディウム」が

終わった時に、ここまで自分自身がジェルメディウムや
ゲルメディウムそしてこのシリーズのパミスゲルを使った
内容そしてこれから勉強する

「モデリングペースト」を使って

簡単に出来るをもモットーに

マチエール作りにチャレンジしてみます

楽しみにしていて下さい。

和人
そしてこのパミスゲルは、「必見」や「実践」シリーズで勉強した「マチエール」作りをもっと進化させることが出来、そして人の心を強く引き付けることが出来る「メディウム」なんですよ。そう僕は確信しています。

だからめっちゃ楽しみや!

必見!アクリル画テクニック集15
「[実践]カンタン・楽しいアクリル画技法

この「検証シリーズ」で使うゲルやメディウム達は9つあります

検証シリーズで使用したゲル
1.(G)レギュラーゲル(グロス)
(絵の具に混ぜる)
2.(G)ヘビーゲル(マット)
(絵の具に混ぜる)
3.(G)エクストラヘビーゲル(グロス)
(絵の具に混ぜる)
4.(G)ファインパミスゲル
(地塗り剤に)
5.(G)コースパミスゲル
(地塗り剤に)
6.(G)エクストラコースパミスゲル
(地塗り剤に)
7.(G)モデリングペースト
(地塗り剤に)
8.(H)モデリングペーストパミス
(地塗り剤に)
9・(G)クリアタルゲル・グロスメディウム(G)=ゴールデン製、(H)=ホルべイン製

和人
必読!あなたの芽を生むメディウム!で画力向上を目指そう」ではそれぞれのゲルやメディウムの簡単な特徴や
なぜ僕がゲルやメディウムをこれからはどんどん使っていき自分の作品にもそのうち取り入れて行きたいと思っているのかを書いているので良かったら覗いてみて!

パミスゲルを使ってテストした4つの内容

A. 各パミスゲルを塗って乾いた上からアクリル絵の具で着色してみた結果。

B. 各パミスゲルを絵の具の顔料と混ぜ合わせて塗ってみた結果。

C. 上段にはホルべインのジェルメディウムと各パミスゲルを混ぜて塗ってみた物と、下段にはそれに絵の具の紫色を混ぜて下段に塗った物。

D. テストC が乾いた後、絵の具の黄色を縦に塗ってみたもの。

GOCHA
A、B のテストは下の④で記事にしているので見たってな!

「ゲル・メディウムの検証④」

C. タイプのテスト

C. 画像の 上段にはホルべインのジェルメディウムと各パミスゲルを混ぜて塗ってみた物と、下段にはそれに絵の具の紫色を混ぜて下段に塗った物。
 
 

和人
ジェルを加えたぶん手触りは幾分滑らかになった。下段のジェルと紫色を混ぜた分の色が抜けているように見える所もしっかりジェルはぬれている状態なのでしっかりマット感はありかつ透明感があるって状態です。
GOCHA
 へーそうなん、じゃージェルと絵の具、ファインパミスを混ぜて出来るだけ薄く延ばしたらこうなる訳なんやな!。

和人
 ジェルが混ざっている分塗り易くは多少なった。それにパミスの量が少なくてもジェルが足りない分を補なってくれているので 、しっかりと塗れる。

和人
 パミスの量はかなり少なめだけどジェルが補ってくれているので塗ることは出来るって感じ。それとジェルと混ぜる事でパミスの接着力を助けてくれているので「B」のテストよりかはシッカリとくっついているように見える。実際そうなんだけど!。

D. タイプのテスト

D.  テストC が乾いた後、絵の具の黄色を縦に塗ってみたもの。

和人
 ファインパミスに関してはジェルを混ぜた事で絵の具の接着力というか馴染むといえばいいのか分からんけど水を多めにした黄色い絵の具の右側の部分に顔料のムラが出ている。相性は悪いみたいやね。

和人
A のテストの時と比べるとかなり絵具の伸びが良くなり、水が多めの時でも良く馴染んでいる。

和人
 この状態を見てもA の時と比べて塗りやすさも絵の具の伸びも少しは改善できた。多分軽石と軽石の間にジェルが入り込んだ所に絵の具がのるようになったからだと思う。 
和人
 色々なメディウムについて、その他にも詳しく記事にしています。ぜひ見てくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

凄いぞメディウムPART1

凄いぞメディウムPART2

最後まで読んでくれてありがとう

突然なんやけど僕は凄くアーチィストの「lecca」がめちゃ好きでよく聞くんやけど、
あなたは知ってましたか。
そしてこの人のタイトルで「My measure」って有るんやけど、この歌の歌詞で好きな歌詞があるのでちょっと見て下さい。「何が正解か分からない、どれか一つって事もない。今自分の物差しで歩いていこう」って所が凄く好きで、錆びの部分の歌い方が最高やねん。この人の声と歌い方が凄く好き。
正直今の自分を勇気づけてくれる大切な歌なので良かったら
あなたにも聞いて欲しいです。
「My measure」
 
 
 
 

サイトマップ


では最後にまたまた
絶対にやるべき基礎デッサン」内で決めた目標の毎日10分デッサンの画像を良かったら見てください

コメント

タイトルとURLをコピーしました