ワークショップの告知をしまーす。
ワークショップを開催します

この夏たった3時間で満足感のある1枚の絵と感動できるワクワクアート体験をしませんか!

詳しくはこちら

アクリル絵の具の7つの地塗り剤を使った結果のまとめ記事!パート1

こんにちはー
元気にやってますかー

今回はね、
地塗りシリーズで動画を7つ」で
紹介してきたものを
メチャ分かりやすく、
まとめとして記事にしてみました。

そして7つの地塗り剤を
次の5つの事に関して記事にしてみました。
・厚塗りしてみた時
・薄塗りしてみた時
・水分多めの時
・グラデーションについて
・手触り感
(7つの下地に手触りのザラザラ感の強度を数字で表してみました。弱1~7強)

和人
 出来るだけ気付いた事を分かり易く記事にしてみたので最後まで見てやー。

・ファイバーペースト

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 0a97a7e3374f45910dfa6fad4b8b45e7.png です

・厚塗りしてみた時

・厚塗りをしても質感のごわごわした見た目も変わらずに残り筆運びも滑らかですよ。

・薄塗りしてみた時

・下に塗った顔料が乾いていればそれだけで滲んでいく事は少ないですね。

・水分多めの上に顔料をのせてみた時

・ほんとに綺麗でよっくりと滲んでいき広がっていきます。

・グラデーションについて

・非常にグラデーションもし易く、扱いやすい地塗り剤という印象ですね。

・手触り感(7)

・手で触ってみた感覚は非常にゴワゴワとしていてサンドペーパーなどで削ってみても多少はゴワゴワ感は減る物の見た目的にはあまり変わらないですよ。

・その他

・質感という意味ではこの地塗りシリーズの中では一番質感を感じられますよ。ホンマに紙のような雰囲気があります。

・リキテックスジェッソ

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 718ba16a51d3bea6558cf0476e8ef7a4.png です

・厚塗りしてみた時

・吸い込みはあまり良くないって印象があり。
厚塗りする場合は全然問題は出てこないようで、他のテストで試した感じは塗り易いという印象です。

・薄塗りしてみた時

・薄塗りになると筆を置いた時に下の色が見えたり、筆跡が強調されたりたりと僕個人的にはあまり良い印象は無いっていうのが正直な感想ですね。

・水分多めの上に顔料をのせてみた時

・ジェッソの他のメーカーは使った事が無いので分からなけどリキテックスジェッソは吸い込みがほどんど感じられないんで、水の上を顔料が泳いでいるようにしばらく漂っています。

・グラデーションについて

・厚塗りなら全然問題なくグラデーションもし易いですが、うす塗りのレベルなら筆跡が残り綺麗なグラデーションは非常に塗りにくいって印象ですね。

・手触り感(3)

・多少のザラザラ感有り

・その他

・リキテックスジェッソは水分を入れると筆跡が付き塗りにくい印象を受けますが、水分を入れなかったらグラデェーションも問題なく出来ますし、やり難さを感じるのならグラデェーションメディウムを加える事で絵の具の乾燥も遅れるのでその分絵の具の混色もやり易くなります。

・モデリングペーストライト

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 56f06c3d325a07e48395c7b112dd9b5e.png です

・厚塗りしてみた時

他の地塗り同様全く問題はないし、モデリングペーストライトは盛り上げたりすることに他の地塗り剤よりも長けているので厚塗りしたりして表現するのが好きな人には楽しめる下地が作れると思う。

・薄塗りしてみた時

・吸い込み力があるので水分を多い状態で塗ったりするとゆっくりと滲んでいくので水分には注意が必要。

・水分多めの上に顔料をのせてみた時

・ゆっくりと滲んでいき、いつの間にかジワー滲んでたって感じで比較的綺麗な滲み効果が得られます。

・グラデーションについて

・絵の具の混ぜ合わせる量を間違えなければ、グラデーションに関してはやり易い方ですよ。

・手触り感(2)

・言葉で表現が難しんですが、ザラザラ感は全くなく良い手触り感でさらさらした感じです。

・その他

・下地に何かマチエールを施したいと思うならこのモデリングペーストライトが僕の中ではおススメです。
盛り上げて良し、うす塗りも細かいカスレが自然に出ててホンマに良いと思いますよ。

では以上です。
続きは下のタイトルのパート2で!。
アクリル絵の具の7つの地塗り剤を使った結果のまとめ記事!パート2

では最後まで読んでくれてありがとう

この歳になって教えられた事がありました。

人に注意したり、こちらの言いたい事をつい
「まあ別にいいか、我慢しよ!」
って思い相手に伝えない時がある。

大概その時は
その場の空気が悪くなるのが
嫌だったりするんだけど、

結局のところ
その人や周りの人を信用していないからなんだと気付かされました。

確かにそうかもしれない。
もう少し信用して、相手が無の心で聞いてくれる空間を作ってから伝えてみようと思います。

 
 
和人
最後まで読んでくれてありがとう
 
 
 

では最後にまたまた

自分のイメージ通りの人物スケッチが出来る様になるための
新たなチャレンジ!毎日スケッチ力を高める方法」内で新しく決めた毎日インプット・アウトプットの画像を良かったら見てください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました