ワークショップの告知をしまーす。
ワークショップを開催します

この夏たった3時間で満足感のある1枚の絵と感動できるワクワクアート体験をしませんか!

詳しくはこちら

ジェルメディウムを色々な支持体に塗って絵を描いてみた!!

 

中沢和人の作品集より 「小川の木陰で」

こんにちは

今回はジェルメディウムを色々な支持体に塗って
絵を描いてみるとどんな感じで描けるのかと思い
試してみました!

 

ジェルメディウム(マット)を塗って段ボールに描いてみた

・ジェルメディウムをそのまま塗ってみる

和人
全ての画像の丸の囲み内は水を大目で描いた物

 


・ジェルメディウムを塗って葉っぱを描いた。

 


・ジェルを塗らないノーマルタイプ

GOCHA
 ジェルを塗った方が描きにくそうやな!
和人
そうやねん!なんか絵の具が全然のってくれへんねん!それに比べたらノーマルの方は凄く絵の具の乗り具合も良かったし描き易かった。

 

 

 

ジェルメディウム(マット)を布に塗って描いてみた

・布は15センチ四方の小さなものを2枚用意して使って描いてみます。

和人
 ジェルメディウムを塗った1枚と塗らずに直接絵具で着色する合わせて2枚。

 

・まず両方とも木の板にジェルを塗って貼り付けました。

 

和人
 この布は小さいのでまだ貼り付けやすかったけど、
そこそこの大きさになって来ると綺麗に貼り付けるのは大変かもしれない。 

 

・布にジェルメディウムを塗った方

 

和人
全ての画像の丸の囲み内は水を大目で描いた物

 

・布にジェルメディウムを塗らないノーマルタイプ

GOCHA
 なんか、551の蓬莱が「有る時~」と「無い時~」くらいの違いが出てない!?。
ジェルを塗った方の布は描き易そうやん!
和人
 うーん、絵の具の顔料をそこそこ筆に付けた場合は塗れるけど、水多めの上の2枚で葉っぱは色ののりが全然アカンな!

 

ジェルメディウム(マット)を塗って木の板に描いてみた

・木にジェルメディウムを塗った方

 

・木にジェルメディウムを塗っていない方

和人
 そこそこ絵具を筆に付けた場合はジェルを塗った方が描きやすいけど、水を多く含んだ場合は逆に、ジェルを塗った方は絵の具ののりが悪い!。ノーマルの方はやっぱり木の木目に沿って絵の具が滲みよるね。
和人
 木に関してはどっちか選ばなあかん載ったらノーマルの方を選ぶな!理由はただ単に滲み方が良い感じだから! 

 

ジェルメディウム(マット)を塗って軽石に描いてみた

和人
 軽石の大きいのが手元に無かったので葉っぱを描くのは諦めました。ラインを引くだけで検証してみます。

 

・軽石にジェルメディウムを塗ってある方。

 

・軽石にジェルメデイゥムを塗って無い方。

GOCHA
 これは見た目さほど差が出てないように思えるけど、実際どうなん!
和人
 ジェルを塗った方は手で触ってもさほど軽石特有のザラザラ感が目立たない感じになった。
この分だと、もう一回塗れば触ってもほとんど下地の粗材の差は出ないだろう。
ジェルを塗った方が発色がいいなぁ。
やっぱりジェルを塗っておくと絵の具の顔料が下に落ちたり吸い込みが抑えられるので支持体にのり易いんやな。

それに繊細な絵を描きたいのならジェルを塗っておいた方がラインが綺麗に出るな

 

ジェルメディウムを使った感想
・ジェルメディウムを使い色々な支持体に着色してみたけど
どのパターンも水を多く含むと着色しにくい現象が起きました。・布に関してはメディウムを塗ってからでないと
絵の具が滲んで全く描けない。・木に関してはもっと粗い木目であったとしてもジェルメディウムを数回に分けて塗ってしまえば、木目はメディウムで埋まり問題は無いだろう。・軽石の場合は意外とメディウムを塗らなくても描けたときにはびっくりした。
でもやっぱりラインの綺麗さはメディウムを塗っておいた方がいい。

 

 

以上でジェルメディウムに関しての記事は終わります。

 

 

MACHA
 なあー和人おじちゃんジェルメディウムに関して他にも記事書いてたやんな、ちょっと教えてーなウチ今、メディウムに関して勉強してんねん。
和人
 オー分かったじゃ書いていくし良かったら見てや。

 

知ってたあなたの思いを形にしてくれるメディウム達を
ーここではつやを出したい時とか、厚塗りをしたい時にはとか絵を描いていて何かに困った時にはどのメディウムを使えばいいのかの解説をしてるよ。

ジェルメディウムを色々な支持体に塗って絵を描いてみた
ーここでは色々な支持体にジェルメディウムを塗ってから絵を描いた時の支持体ごとの違いを記事にしてみたよ。

 

ジェルメディウムの様々な使い方PART1」
ーメディウムマットとグロスの関係性や併用のヒントを記事にしてみた。

 

ジェルメディウムの様々な使い方PART2
ーここではなジェルメディウムでマチエールを作ってみたり、コラージュとして使えるのかとかの検証をしてみた事を記事にしたで。

 

凄い!ジェルメディウムの使い方―厚塗り(インパスト)」

ーここではインパストの事なんやけど筆を使った時、ペインティングナイフを使った時の違いや
ジェルを入れた時と入れなかった時の雰囲気の違いを記事にしてみた。

 

必読!あなたの目を生むメディウムで画力向上を目指そう
ーここではな一体メディウムって何!?、なんでメディウムを使うのって所の話をしてます。

 

驚!楽!!ジェルメディウムの様々な使い方PART1
ーこの記事ではグロスのジェルメディウムの中でのマットや、マットのジェルメディウムの中でグロスを使う事のメリットやマットとグロスを併せて使う場合のメリットなどを記事にしています。

 

驚!楽!!ジェルメディウムの様々な使い方PART2
ーこの記事の中ではジェルメディウムを使いマチエール作りや、
コラージュ作りに取り組み、その結果の分かった事を記事にしています。

 

MACHA
 ありがとう和人おじちゃん今から見てみるは!

 

ありがとうございました。

人生には少なくとも2,3回はどうしても乗り越えなくてはいけない壁がやって来るらしい。

だからどうしても中々乗り越えられない壁が立ちはだかったとしても、その壁こそがどうしても乗り越えなくてはいけない壁なんだと思いあきらめたりしないで、今までとは違う角度で考えて試してみてアカンかったらまた考えてまたトライして何度でもチャレンジをして乗り越えて欲しいと強く思う。

GOCHA
 和人それ自分に向けて言うてんのは、分かるよ。

サイトマップ


では最後にまたまた
絶対にやるべき基礎デッサン」内で決めた目標の毎日10分デッサンの画像を良かったら見てください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました