和人
これでこのゲル・メディウムシリーズもいよいよクリアタルゲルとグロスメディウムで最後になります。
和人
ここでは、クリアタルゲルとグロスメディウムの違いを紹介し主にクリアタルゲルの特徴や使ってみて分かった事などを記事にして行きます。
GOCHA
クリアタルゲルってメチャ流動性のあるやつやろ!これやったら今迄に無いマチエールの効果も出そうやな!
この「ゲルの検証シリーズ」
で使うゲルやメディウム達を9つ紹介します。
この中であなたの表現に合うゲルやメディウムを探して
あなたのアクリル画の画力を楽しんで上げて行って下さい。
検証シリーズで使用したゲル
1.(G)レギュラーゲル(グロス)
2.(G) ヘビーゲル(マット)
3.(G)エクストラヘビーゲル(グロス)
4.(G)ファインパミスゲル
5.(G)コースパミスゲル
6.(G)エクストラコースパミスゲル
7.(G)モデリングペースト
8.(H)モデリングペーストパミス
9.(G)クリアタルゲル・グロスメディウム(G)= ゴールデン製(H)=ホルべイン製
2.(G) ヘビーゲル(マット)
3.(G)エクストラヘビーゲル(グロス)
4.(G)ファインパミスゲル
5.(G)コースパミスゲル
6.(G)エクストラコースパミスゲル
7.(G)モデリングペースト
8.(H)モデリングペーストパミス
9.(G)クリアタルゲル・グロスメディウム(G)= ゴールデン製(H)=ホルべイン製
今回の検証内容
GOCHA
めっちゃ古そうやな!
和人
せやねん!実際に古いねんけどね
クリアタルゲル・グロスメディウムの特徴
クリアタルゲル
・乳白色で乾くと透明になる。
・絵の具に混ぜて使う事で筆跡の残らない滑らかな画面が作れる。
・多く混ぜる程にツヤと透明感が増し、柔らかくなる。
グロスメディウム
・乳白色で乾くと透明になる。
・絵の具に混ぜる事で透明感と定着力が増す。
・絵の具に混ぜる事でツヤ感が出る。
GOCHA
二つの特徴メッチャ似てるやん!何が違うんか分かり易く言うとなんなん?
和人
一言でいうと柔らかさやな!メーカーさんが言うにはクリアタルゲルはビルの3階からでも滴らすことが出来るって。グロスメディウムも柔らかいんだけど、そこまでの粘性が無い。
ボトルタイプの使い方
和人
ボトルの先端のキャップを回して開けたら画像のように持ち絞るようにすると中から乳白色のメディウムが出てきます。
クリアタルゲル・グロスメディウムの外観の特徴
和人
こうして塗ってみた後やとあんまり違いが分からん。でも二つのメディウムはどちらもボトルに入っているのでボトルを持ち逆さにして滴らすようにして塗って行きます。塗っている時の感触はやっぱりクリアタルゲルとの違いはハッキリしていて粘性が全然違う。
和人
グロスメディウムは落ちる様に、クリアタルゲルは滴るように流れていくのでめちゃ細いラインが出来る。
1時間後の二つのメディウム
二つのメディウムを斜めにして置いて1時間後
和人
1時間するとだいぶ乾いて透明になってきた。粘性の違いかグロスメディウムの方が下に流れてしまっている。
⑧-2に続きます。
最後まで読んでくれてありがとう
無駄な事なんて何一つない
自分自身がそこから何かを見つける感性が
今は無いだけ。
磨こう自分の中に隠れているものを!
ー和人ー
では最後にまたまた
「絶対にやるべき基礎デッサン」内で決めた目標の毎日10分デッサンの画像を良かったら見てください。
コメント