ワークショップの告知をしまーす。
ワークショップを開催します

この夏たった3時間で満足感のある1枚の絵と感動できるワクワクアート体験をしませんか!

詳しくはこちら

お知らせ!アクリル画を描き始めるあなたが揃えるべき道具③

「春を遊ぶ姉弟」 中沢和人の作品集より

今回でこのシリーズも最後の記事になりました。

和人
今回は下の枠内の4.  5.6になります。

ー揃えておきたい道具ー
1.アクリル絵の具
2.アクリル画の支持体
3.アクリル画の筆
4.アクリル画のパレット
5.アクリル画の筆洗いバケツ
6.筆を綺麗にする布

1.の記事→お知らせ!アクリル画を描き始めるあなたが添えるべき道具①

2.3.の記事→お知らせ!アクリル画を描き始めるあなたが添えるべき道具②

4.アクリル画のパレット

アクリル画のパレットは陶器製かプラスチックの、表面がつるんっとした物が良いです。
間違っても表面が少しでもザラツキのあるものは止めておこう。
プラスチックでも、中にはなかなか絵具が落ちにくいのもあるので注意。

GOCHA
 なんでアカンのや?

ザラツキがあるとそこに絵の具が入り込んで洗い落とすことが出来んようになるし、普段の作業もしにくくなるしね。

GOCHA
 大きさはどれくらいの物を用意しておけば良いん?

いつも大作を描くのだったら大きい方が良い。
僕の場合はF15~20位の作品で直径10センチ位の陶器の小皿を使ってる。

下の関連記事の中でも紹介しているけど100均で買った小皿を普段は数枚用意をしているよ。

作業をしている時に使う小皿は一枚か二枚。
他の小皿は、前日に使い終わってまだ洗ってない小皿があって、
これは、絵の具に充分に水をつけてラップをしている物が常に一枚はあるって感じやな。

そして一晩水につけたまま置いておき次の日に霧吹きで勢いよく吹き付けてゴミ箱に流します。長く置いておけばおくほど簡単に落ちるで。

和人
関連記事の「自分の画材道具を紹介」では僕が普段使っている道具の紹介をしていますが、自分で言うのもなんやけど結構役に立つ情報が入っていると思うので見てみて。
GOCHA
パレットって他に種類無いん?
和人
あるよ!俺は見た事無いんやけど、保湿パレットっていうのがあって、パレットのトレーの下に水を含む紙が敷いてあるらしいよ。

5.アクリル画の筆洗いバケツ

これに関してはインスタントコーヒーの空き瓶とかでも良いんやけど
出来れば仕切りのあるバケツの方がいいですね。

GOCHA
 へー何でなん

汚れを落とす水と、汚れの少ない水を用意しておきたいから。
それとその2種類のバケツは分けて流せるように切り離しが出来るやつね。

MACHA
どれくらいの大きさが良いん?

そうやね、広い部屋で作業が出来るとかその場の環境によるから何とも言えないけど、僕は部屋が狭いから小学校で子供が使っていた、10×14センチの三つに分かれたバケツを使ってるよ。
でももう少し大きいのが欲しい。

それとできればやけど、底面に絵の具を洗い落とせるように凹凸の付いている物が良いね。
アクリル絵の具は水彩絵具より付着し易いから、洗い落とすのも少し時間が掛かるので 。

6.筆を綺麗にする布

MACHA
これはわざわざ書くほどの事ではないような気がするけど!
和人
 せやな!確かにせやねん。だから一言だけ。
出来るだけ水分を良く吸い取ってくれる布を選んでな。
その方が汚れも良く吸い取ってくれるから。

今回も最後までありがとう。

サイトマップ


では最後にまたまた
絶対にやるべき基礎デッサン」内で決めた目標の毎日10分デッサンの画像を良かったら見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました