ワークショップの告知をしまーす。
ワークショップを開催します

この夏たった3時間で満足感のある1枚の絵と感動できるワクワクアート体験をしませんか!

詳しくはこちら

納得!コミュニケーションは3つのタイプで使いわけよう!

ある特定の人の心を上手くつかみたいと思っても
コミュニケーションが上手くいかなくて

なんとなく気まずい雰囲気になってしまう事ってありますね。

シーンと静まり返ってしまった時って嫌ですよね。

今回は、コミュニケーションを上手く取るヒントを解説します。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は group-1040080_1280.jpg です

 

人には外部からの情報を受けたり、伝えたりする時に
それぞれ得意な分野があるらしいです。

 

自分自身や相手の得意分野を理解して
コミュニケーションする事で
すんなりとスムーズに上手く

コミュニケーションが取れる確率がぐっと上がるらしいんですよ。

しかもその理由が妙にしっくりきて面白かったので
僕と同じように上手く
コミュニケーションをとるのが苦手だって人は
ぜひ実践して欲しいと思います。

 

人には五感という物があるのはみんなが知っていますよね。

人には「視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚=身体感覚」という五感があって、それをインプット、アウトプットの際に『得意』な分野がそれぞれの人にあるらしんですよ。

『得意』と言う事は、同じタイプの人の話は聞きやすいと言う事。
つまり分かり易いって事です。
耳から入ってスーと頭の中にスーて入っていくって感じです。

MACHA
 そういえばタイトルには3つのタイプってなってたけど!

では今からその三つのタイプについて解説していきます。

 

3つのタイプの紹介

視覚=Visual
聴覚=Auditory
体感覚=Kinnesthetic

 

3つのタイプの特徴

例えば面白い映画を見ている場面で解説しますね
視覚タイプの人は
映画の印象の中に綺麗な映像美など見た目の印象が強く残ります。

聴覚タイプの人は
音楽や音響効果等の印象が強く残りやすい

体感覚タイプの人は
凄く面白くて心が満たされた気分になった。

というように同じ映画を見ても受け取る側の印象は
タイプに分かれるって事なんですね。

和人
 つまりこれが好みとなり、相対するものに対しての合う合わないに発展するんだという事。

 

相手のタイプを知る方法

相手がどのタイプなのか分かれば
そのタイプに合わせて会話を進めて行けば
自分に対して好印象を持って貰う事が出来ますよね。

絶対少しはどれかに属するはずなので、気長に見つけていきましょう。

それでは、どのようにして見つけていったらよいのでしょうか?

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は old-buddies-at-play-4296158_1280.jpg です

 

会話の中にヒントが見え隠れしている

相手がどのタイプなのか知る方法として
例えば、飲食店の話を振ったとして

「前からあの店 食べに行きたいかってんけど、どう思う!?」

そこで相手の人物が
店の外観の印象を話したり
見せに行った事があって料理の盛り付けの彩などに話がなれば
視覚(Visual)タイプなので、
あなたも、見た目の印象や色使い関係の話を拾っていき

他の会話に話を振ったとしてもそこでも
視覚(Visual)の話から始めれば

相手にとっても話がし易い相手という印象を持ってもらえると思いますよ。

 

まとめ

・会話の中で最初に飛び出すキーワードが
視覚(Visual),聴覚( Auditory),体感覚( Kinethetic)
どれに当てはまるのかを観察

・相手のタイプに合わせて話を広げる

・いくら熱心に伝えようとしても相手のタイプに合っていなければ相手には届きにくい。

・大勢の人を前にした場合は
色々なタイプに合わせたキーワードを入れていくのが良いかも。

 

では最後まで読んでくれてありがとう

生きていると時に
泣くほどの悔しい事も有るかもしれない。

でもね、その時は泣いて悔しがったとしても
そこからどうすれば成功できるのかを

考えるきっかけを与えてくれているんだから
成功のチャンスだと

逆に笑顔でお礼を言ってみよう。

 

ー和人ー

 
 

では最後にまたまた
絶対にやるべき基礎デッサン」内で決めた目標の毎日10分デッサンの画像を良かったら見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました