こんにちは~元気ですか~
今回の記事はタイトルの通りなんですが
画材屋さんに筆を買いに行ってずらーと
色んなメーカー、色んなサイズ
色んな形などなど
迷ってしまう事も良く有りますよね。
そこで今回はとりあえず
上の画像のフィルバートと平筆って
どう違うん、どう使い分けるねんなって所を記事にしたの
今丁度迷ってましたと思うので
記事にしてみたので良かったらどうぞ!
これで無駄な買い物や無駄な悩みの時間が少しでもなくなればうれしい!
・平筆とフィルバートの表現の違いの色々
和人
すいません!この画像もボケてました。ただ見ても分かるように、角があるのと、丸まってる訳なので表現できるものも変わって来ますが、特に建物や箱型のように角がしっかりと出ている物を描きたい時は平筆が断然おすすめです。
和人
ただ平筆がなかっても当然面相筆や細筆を使っても描けますが、やっぱり手間が少ないし、筆跡の関係でも平筆お方がおすすめですね
平筆とフィルバートで木を描いてみた!
上の画像を見ても分かるように大して違いは無いんですよね。
和人
ただし細い線を引く時に平筆の方は良いけど、フィルバートの方は気を付けないと支持体に筆を置いた時に筆の金具の方が押しつぶされて太く描かれてしまいます。
GOCHA
そのせいか線も太く描かれてしまってるやん。
平筆とフィルバートの筆跡の残り易さは!?
角がしっかりある平筆と丸まってるフィルバートでは支持体から筆が離れる時に平筆の方が後が残り易いんじゃないかと思い改めて検証してみました。
グラディーションの場合
和人
これも色々試してみたんですが特に違いがハッキリと現われたわけじゃありませんでした
画像で残ってる訳では無いけど、円に近い表現で色をボカしたりする場合は
平筆の角が邪魔をして、スムーズに作業が出来ないときがあります。
平筆の角が邪魔をして、スムーズに作業が出来ないときがあります。
細かくタタくように塗ってみた場合
・上段が平筆でトントンと叩くようにして塗ってみました
すると平筆の方がラインがハッキリと出ているのが分かると思います。
ドライブラシの様な表現の場合は!?
和人
このパターンの場合は描きはじめこそ違いが出るけども、離れ際はほとんど違いが出ないんですね。
まとめ
・細いラインや角ばった物が描きやすい平筆
・それに対してフィルバートは特にはっきりと無いわけですが
それでも少し筆跡がいきにくいという点で、なんだかんだグラデーション作業の時に僅かでも綺麗な方が良いのでフィルバートを選びますね。
GOCHA
えー何でなん!?
和人
なぜなら、平筆の良さは他の筆で代用出来るので。
角の部分は丸筆で後で描き足す等。
角の部分は丸筆で後で描き足す等。
和人の一言
ピカソ大先生から7つの言葉が残されていた言葉を拝借しました。
・必ず出来ると信じろ
・限界を超えろ
・「その時」を待つな
・動け
・正しく問え
・ジャッジせず隠された美を見ろ
・遅すぎるなんて事は無い
和人
最後まで読んでくれてありがとう
コメント